スミセイアフタースクールプロジェクトは「学童保育」、「放課後子ども教室」など、
全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

健康のプログラム「Let’s play ドッジボール」@広島県呉市

プログラム 健康

新年初めてのプログラムは、広島県呉市で行われた「Let's play ドッジボール」です。呉といえば海!ということで、海沿いの電車に乗り、駅からはさらに橋を渡って島に渡り、波多見小学校まで届けてきました。

体育館に集まってくれたのは、55人の子どもたち。日頃からドッジボールが大好きな子ばかりです!

 

IMG_8119

 

ただ、代表選手を見て緊張しているのか、最初はみんなガッチガチ...。

 

IMG_8135

 

それでも、選手が豪速球でボールを投げる様子を見たり、自分たちの頭の上をボールが通っていく体験をしていくうちに、だんだん温まってきたようです。

 

さあ、みんな上手になろう〜!投げるぞ〜!!

 

--

 

準備体操の後、まずは投げるコツを教えてもらいます。

 

IMG_8181

 

力一杯に投げても、当たるとは限らない。投げる時どこを見ているか、どこを前に向けているかが大事なんですね。体の向きや投げ方のポイントを一つ一つ確認しながら投げる練習をしていきます。

 

IMG_8239

 

IMG_8206

 

IMG_8279

 

いつもはただ投げているだけだったという子も、とっても上手な姿勢で投げることができていますよ!

 

その後はキャッチの練習です。とる姿勢は実はとっても簡単!

 

IMG_8312

 

「気をつけ!」「休め!」「腰を落とす!」そう、この3ステップだけなんですね。樽井選手の掛け声に合わせて、その3ステップを繰り返す子どもたち、だんだんと笑い声が上がります。

 

IMG_8327

 

IMG_8363

 

姿勢を覚えた後のキャッチでは、これまで怖くてキャッチできなかったという女の子たちも上手にキャッチ!「手でキャッチしなくても、胸で受けると良いんだ〜」という声が聞けました。

 

投げる・取る、両方の練習をした後は、早速試合です!

 

IMG_8460

 

IMG_8468

 

高学年同士、低学年同士での試合はどちらも大盛り上がり!

 

IMG_8485

 

IMG_8513

 

試合中でも、樽井選手、小川選手の掛け声に合わせて、きちんとボールをキャッチする姿勢をとったり、1・2・3の掛け声でボールを投げたりなど、とても上達していました。子どもって本当に飲み込みが早いですよね。

高学年同士、低学年同士の試合で、それぞれ勝った方のチームが最後に試合をしたのですが、ここでも、低学年チームの子が上級生に向かって自信を持ってボールを投げる姿がとても格好よかったです。

 

--

 

最後にみんなに「ドッジボール好きになったかな?得意になったかな?」と聞くと、たくさんの子が手をあげてくれました!

 

IMG_8582

 

小学校の休み時間といえばドッジボール!というくらい、子どもたちは本当にドッジが大好き。ここで得た技術をぜひ児童会以外の子たちにも教えてもらって、小学校全体でドッジが盛り上がると良いなぁ、と感じたプログラムでした。波多見小学校児童会のみなさん、樽井選手、小川選手、ありがとうございました!

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

プロジェクトにご応募いただいた団体にもれなく、学童保育等でご活用いただける
支援員の方のための小冊子「放課後をもっと楽しく!BOOK」をプレゼント!

 
次回募集は来年度