無形文化遺産“和食”を学ぼう

こんなプログラム!
健康のプログラム
無形文化遺産に登録された和食の料理づくりにチャレンジします。和食の基本、出汁の取り方を中心に学びます。また、和食を通じて「和の心」や「おもてなし」についても触れ、体や心の健康について考えます。
プログラム内容
90分
- 講師およびお店の紹介
- 和食とは(いまなぜ無形文化遺産登録され、注目されているのか)
- 和食づくり(出汁をとってみる、和食を実際につくってみる)
- 試食
- 日本文化とおもてなしの心(心と体の健康について)
講師

とゝや魚新会長
四分一 勝(しぶいち まさる)先生