スミセイアフタースクールプロジェクトは「学童保育」、「放課後子ども教室」など、
全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

未来のプログラム「宇宙の未来」@栃木県鹿沼市

プログラム 未来

今回は栃木県鹿沼市のNPO法人プロジェクト宙にて、講師に天文学普及プロジェクト代表の高梨直紘先生と国立天文台の夏苅聡美先生をお招きして「宇宙の未来」プログラムを実施しました。子ども達は高梨先生が登場すると「天才宇宙ハカセが来たー!」との元気な反応。

 

プログラム冒頭、高梨先生が「宇宙の説明できる子!」と問いかけをすると、
「酸素がない」「暗い」「星座」「金星」「ブラックホール」といった意見がどんどん出てきました。

 

IMG_8194

 

IMG_8198

 

 

次に先生は”太陽がソフトボールの大きさだったら、他の惑星はどのくらいの大きさになるか”とビーズ、砂粒といった素材で他の惑星を見立てていきます。

IMG_8203

 

ちなみに地球は1mmくらいの砂粒!
「地球ちっちゃい!」という子ども達。

 

さて、惑星同士の距離はどのくらい離れているのでしょうか。
先ほどのソフトボールや砂粒を持った子ども達がそれぞれの惑星となり、
ロープで距離を測っていきます。

IMG_8213

 

IMG_8214

 

IMG_8220

 

ぐんぐん伸びていくロープに「おぉ~!」や「えーっ、まだー!?」という声が出ます。

 

 

惑星同士の距離を体感したところで、皆で宇宙の旅へ出かけましょう!
シュミレーターを使い、地球を出発して宇宙の果てへ。途中でさっきの惑星たちにも出会えました。

IMG_8251

 

IMG_8263

 

旅の間も初めて見る映像に「うわぁ!」「すごい!」とたくさん歓声が上がっていました。
宇宙の果てから地球へ無事に戻り、一人一人満足げな様子。

 

高梨先生からは「不思議だなと思ったことは調べて勉強しよう、色々なことがより面白くなるよ」とのメッセージを頂きました。

 

また、最後に代表の男の子から高梨先生へお礼の言葉がありました。
IMG_8276

 

 

 

高梨先生、夏苅先生、NPO法人プロジェクト宙の先生方、参加してくれた子ども達、本当にありがとうございました!

 

IMG_8279

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただだける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
実施団体募集中!