今回は、岐阜県恵那市にて スラックラインプログラム を実施しました。
世界チャンピオンの 福田恭巳(ふくだゆきみ)先生 が講師です!
まずは先生による技の披露です。
「すご〜い!」
と、みんな拍手をしっぱなしでした。
そして早速子どもたちも挑戦です。
ステップ1「30秒間、片足でラインの上に立つ」
全身でバランスを取りながら、目線を下げないことがポイント!
何回も何回も練習を続けていると、だんだん立っていられる秒数が増えていきました。
そしてついに30秒達成する子も数名いました!
これは、反対の足でも練習しました。
ステップ2「ラインの上を歩く」
片足ずつ入れ替えながら、前に進みます。
「さっきよりも慣れてきたよ!」
「真ん中まで落ちずにいけた!」
など、子どもたち自身が上達を実感しているようでした。
「あと1分で終わります...!」
と声がかかると、
「もっとやりたかったな〜」
「え!もう終わっちゃうの?」
と、子どもたちの名残惜しい声が聞こえてきました。
とても楽しかったようですね。
福田先生は、
「私はラインを歩けるようになるまで3ヶ月かかりました。
どんなことも、続けていれば必ずできるようになるんだよ。」
と子どもたちに話していました。
チャンピオンでも、初めから完璧にできるということはないんですね。
最後にみんなで記念撮影!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたね。
ありがとうございました!