スミセイアフタースクールプロジェクトは「学童保育」、「放課後子ども教室」など、
全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

未来のプログラム「やってみよう!スラックライン」@秋田県東成瀬村

プログラム 未来

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今回は、秋田県にある東成瀬村にて「スラックライン」のプログラムを実施しました。
スラックラインといえばおなじみ、福田恭巳(ふくだ ゆきみ)さんが講師です!

小学1年生から6年生まで、120名ほどの子どもたちが参加しました。

なかには、「スラックライン知ってるよ!」という子も。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてさっそく、世界チャンピオンのパフォーマンスを披露です!

バランスをとるだけでも難しいラインの上で、跳んだり回ったりする姿に、
子どもたちはみんな大興奮!拍手が鳴り響きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

福田先生にラインの乗り方やコツを教えてもらい、
さっそくスラックラインに挑戦です!

手を引いてもらいながら、ゆっくり進みます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

何度も練習しているうちに、
手をぎゅっと握らず、支える程度で歩ける子も出始めます。

福田先生からさらにポイントを伝授してもらい、再びスタート。
最後には、サポートなしでラインを渡りきれた子どももいました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あっという間にプログラム時間が終了し、
子どもたちも名残惜しそうに最後までスラックラインに乗っていました。

 

スクリーンショット 2015-03-15 19.35.28-thumb-700xauto-270

 

全員で集合写真を撮ってプログラム終了です。
子どもたちの笑顔がステキですね。

福田恭巳さん、ありがとうございました!

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

プロジェクトにご応募いただいた団体にもれなく、学童保育等でご活用いただける
支援員の方のための小冊子「放課後をもっと楽しく!BOOK」をプレゼント!

 
次回募集は来年度