応募から実施までの流れ
ご応募の際は「夢をかなえるプログラム」を含めた18種類のプログラムよりお選びください!
(すべて無料です)

プログラムにご応募いただいた団体にもれなく、学童保育等でご活用いただける
指導員の方のための小冊子「放課後をもっと楽しく!BOOK」をプレゼント!
●コンテンツ ▶︎小学生の成長過程一覧 ▶︎プログラム事例集 など
※第3次締切後落選となった団体には、「放課後をもっと楽しく!BOOK」を
郵送にてお送りいたします(11月頃を予定)
募集要項
募集期間 |
2019年度の募集は終了しました!次回募集は来年度になります。 *第1次締切までにご応募いただいた場合、第2、3次締切分にも自動エントリーされます。 |
---|---|
募集対象 |
学童保育、放課後子供教室に限らず、小学生を対象とした活動を行っている団体であれば、どこでも応募いただけます。 |
応募方法 |
スミセイアフタースクールプログラム2020応募用紙にご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。 *「いのち」「健康」「未来」をテーマにした「17種類のプログラム」、またスペシャルプログラムとして学童保育等の子どもたちの「夢をかなえるプログラム」も選択できます。 |
費用 |
プログラムはすべて無料です。 当選団体様には必要な会場をご手配いただきます。 |
選考にあたっての 留意事項 |
・実施団体は事務局で選出いたします。選考にあたり、確認書ならびに電話等で参加者や実施場所、準備物等についてヒアリングする場合があります。また、実施日時の調整をさせていただきます。 |
結果通知 |
開催決定団体には各締切後1ヶ月以内にご連絡いたします。 |
個人情報の取り扱い |
応募者の個人情報は、審査および運営の範囲内で利用し、第三者へ提供することは一切ありません。 |
お問合せ先 |
スミセイアフタースクールプロジェクト事務局(放課後NPOアフタースクール) |
プログラム開催とともに「ほうかご勉強会」を実施しています

子どもたちにプログラムを提供するだけでなく、地域の方々に向けた「放課後をもっと楽しくするための勉強会」を必ず開催しています。地域で子どもを育てる仕組みづくりを学童保育等運営団体、保護者、行政などの皆さまと一緒に考えます。
みなさまのご応募をお待ちしております!
以下から応募用紙をダウンロードし、メールまたはFAXにてお送りください。
Fax: 03-4496-5353