スミセイアフタースクールプロジェクトは「学童保育」、「放課後子ども教室」など、
全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

日本のあそび・世界のあそびJapanese game and World game

日本のあそび

東北

大勢

室内

ゴニンカン(トランプ)

必要なもの
スペード全カード(13枚)+クローバー、ダイヤ、ハートそれぞれの「2」を抜いたもの(各12枚)+ジョーカー1枚の合計50枚
あそび方
  1. 最初にカードをよく切り5人に配ります。

  2. ゴニンカンは2人対3人のチーム戦で、絵札(A、J、Q、K)を多くとったチームが勝ちとなるゲームです。

  3. 5人が1枚ずつカードを出して1巡目が終了となり、10巡目まで行います。

  4. 巡ごとに最も強いマークとなる「役」があり、1巡目よりクローバー→ダイヤ→ハートの順で役がまわります。(スペードは「役」になりません)

  5. カードの強さはジョーカー>A>K>Q>J>…3>2の順となります。

  6. 1巡目の「役」であるクローバーのAとジョーカーをもつ2人が「カンケイ」、それ以外の3人が「ムカンケイ」チームとなります。(「カンケイ」の2人が隣り合っていた場合は、席替えをしてください)※1

  7. 1巡目の「役」がクローバーであることを示すために、最初に抜いたクローバーの「2」のカードを全員が見える場所に置きます。(2巡目以降も「役」のマークの「2」のカードを置きます)

  8. 1巡目はスペードのAを持っている人からスタートし、順に1枚ずつスペードのカードをだしていきます。(同じマークが無い場合はどのマークをだしても大丈夫ですが、同じマークのカードを持っている場合は必ず出さなければなりません)

  9. 全員が出し終わったら、出されたカードの中でいちばん強いカードを出したチームがその場に出ている絵札を獲得できます。(⑤の順で強さが決まります。仮にスペードのカードを持っていなかった人が1巡目の「役」であるクローバーを出した場合は、「役」のカードが一番強くなります)

  10. 絵札以外は伏せて場外に流します。

  11. 2巡目以降は直前の回で1番強いカードを出した人からスタートします。(最初のカードは何でもよい)

  12. ジョーカーは2~9巡目の間に使わなくてはなりません。最後まで残すのはNGです。

  13. 10巡目まで終わった段階で、獲得した絵札が多いチームが勝ちとなります。

  14. 絵札が8枚:8枚の場合は「ムカンケイ」チームの勝ちとなります。

※1ジョーカーとクローバーのAを持った人が同じ人の場合、その人の右の右にいる人とチームを組みます。(もしくは配りなおします。)

このあそびを印刷する

このページを転載する場合は、下記クレジットを必ず記載してください。​
「スミセイアフタースクールプロジェクトWEBサイトより転載​」

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただだける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
実施団体募集中!