スミセイアフタースクールプロジェクトは「放課後児童クラブ(学童保育)」、
「放課後子ども教室」など、全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

いのちのプログラム「冒険ってなんだろう?」@大阪府箕面市

プログラム いのち

カヤック冒険家の八幡暁先生による、いのちのプログラム「冒険ってなんだろう?」
今回は大阪府箕面市の中小学校にお伺いしました。80名の子どもたちが、ドキドキワクワクしながら待っていてくれました!

 

b

 

まずは、八幡先生から「冒険ってなんだと思う?」と質問がありました。それに対し「海に行くこと」「知らないところに行くこと」など、思い思いに答える子どもたち。様々な答えに頷いたあと「では、僕のしてきたことをみんなに紹介するね」とプログラムが始まりました。

 

2017-02-24 15.54.09

 

先生がしてきた“冒険”の一つは「お金のない世界に行く」ということ。お金なんて持っていても使えないから、食べ物は自分で取らなきゃいけないんだよ。と言って、魚をモリでつく写真を見せていただきました。

 

170224_1

 

他にも、豚を実際に自分たちで捕獲して食べる話、木からデンプンをとってお餅にする話、などなど、食べ物の話に子どもたちも食いつきます。すごい!!と目をキラキラさせる子もいれば、マジか... という顔をする子も。

 

2017-02-24 16.11.35

 

他にも、各地をカヤックで回って行き、いろんな国の人、いろんな民族の人と出会いの話、この国の人たちはこんなこともするよ、クジラの上に飛び乗って漁をする人もいるんだよ、など、いろんな人との出会いの話もしていただきました。

 

プログラム後半は、子どもたちによるダンボールハウスづくりです!いざという時に、身近なもので家を作ることができるかな?というサバイバルなテーマが隠されています。

子どもたちは材料をもらうとすぐに家づくりにかかります。5分もしないうちに体育館いっぱいにダンボールが立ち並び、一気に風景が立体的になっていきます。

 

2017-02-24 16.41.55

 

2017-02-24 16.36.09

 

あらかた形を作った後は、家具づくり。「ソファも欲しいよね」「冷蔵庫もいるんじゃない?」といった会話もある中で、「いやいや、やっぱり布団でしょ、寝れないとダメだよ!」など、先ほどの先生の話が出てくる場面もありました。

 

2017-02-24 16.54.37

 

また子どもたちは、自分の作ったものだけではなく、友達のアイディアに「それいいね!」と賛同していたり、「これとこれを組み合わせてもっと大きくしよう!」など、友達と協働でものを作り上げていました。みんながみんなのいいところに気付いている姿は、見ていてとてもあたたかい気持ちになりました。

 

2017-02-24 16.45.33

 

最後は作ったダンボールハウスと一緒に記念撮影!

 

2017-02-24 17.08.15

 

『家を作ってみる、そしてできた!』という経験ができた子どもたちは、これからきっと臆することなく、それぞれの冒険に飛び込んでいけるのではないかな?と感じたプログラムでした!

八幡先生、箕面市中小学校アフタースクールの先生、そして中小学校のみんな、有難うございました!!!

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただだける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
次回募集は来年度