-
年末が近づき、慌ただしくなってきた12月後半は岐阜県と和歌山県の2つの団体に「やってみよう!ボイパ」「いのちかがやくサイエンス」をお届けしました!
-
【オンラインプログラム】宇宙@千葉・ボイパ@神奈川・サイエンス@佐賀
陽だまりの恋しい季節となりました11月の後半は千葉県、神奈川県、佐賀県の3つの団体に、オンラインで「宇宙の未来」「やってみよう!ボイパ」「いのちかがや -
【オンラインプログラム】サイエンス@栃木・なわとび@北海道・宇宙@山形
少しずつ木々の葉も色づきだした11月の前半は栃木県、北海道、山形県の3つの学童に、オンラインで「いのちかがやくサイエンス」、「レベルアップ!全身元気! -
【オンラインプログラム】ドッジボール@山形・サイエンス@栃木・ボイパ@熊本
秋風の心地良い季節になってきました10月の前半は山形県、栃木県、熊本県の3つの学童に、オンラインで「Let's play ドッジボール」「いのちかがや -
今回は宮城県東松島市、赤井地区自治協議会の皆さんのお招きで、1~6年生を対象とした心臓外科医のプログラムをお届けしました。講師は心臓外科医の尾頭先生で
-
いのちのプログラム「いのちかがやくサイエンス」@香川県高松市
スミセイアフタースクールプロジェクト香川県高松市鬼無校区放課後子ども教室へお邪魔しに参りました! 「鬼無」と書いて「きなし」と呼びます。なんとあの桃太 -
いのちのプログラム「心臓外科医のシゴト」@佐賀県杵島郡白石町
「子どもたちに命の大切さを伝えたい!」という現地の方々の想いのもと、佐賀県の白石町「おおどぼう倶楽部」の4〜6年生へ心臓外科医のプログラムをお届けしま -
いのちのプログラム「みんなで守る、みんなのいのち」@愛知県愛西市
こんにちは、学生インターンの橋本です。 12月24日、愛知県愛西市佐屋西児童館にお届けした「みんなで守る、みんなのいのち」プログラムの様子をお伝えしま -
いのちのプログラム「いのちかがやくサイエンス」@秋田県秋田市
「えー!なんで!?」「不思議!!」子どもたちの笑顔があふれた今回の「いのちかがやくサイエンス」プログラム。不思議で楽しいサイエンスを体験した、秋田県秋 -
いのちのプログラム「みんなで守る、みんなのいのち」@岩手県北上市
今回のスミセイアフタースクールプロジェクトをお届けしに向かったのは、笠松学童保育所「くれよんクラブ」。 本日のプログラムはNPO法人プラス・アーツの方