-
みんなで上達するぞ!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@香川
瀬戸内海の離島、小豆島の子どもたちに「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けしました。 今回、プログラム実施のために町内の広い会場をご用 -
絶対うまくなりたい!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@和歌山
寒波の影響で雪もちらつく1月下旬、和歌山県海草郡に「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けしました! 駅伝の練習後や野球クラブの練習 -
道中では越冬のためにやってきた白鳥の姿も見え、冬の訪れの気配漂う新潟県に「足が速くなる方法」プログラムをお届けしてきました! 日頃一流アスリートに指導
-
チームワークの大切さに気付いた「Let'splayドッジボール」@岩手
今回は岩手山を望む、岩手県滝沢市にある放課後クラブの子どもたちに「ドッジボール」のプログラムをお届けしてきました。 講師は、日本ドッジボール協会より、 -
9月も半ば過ぎだというのに真夏のような暑さの中、和太鼓のプログラムを届けに茨城県つくば市にやってきました。 今回の講師は、誰もが知っているアイドルグル
-
まだ残暑の残る9月初旬、高知県は安芸郡の柚香る素敵な村へ「足が速くなる方法」プログラムで訪れました! 運動会を2週間後に控えた子どもたち、やる気に満ち
-
もっともっと跳びたい!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@北海道
本州の梅雨入りをよそに快晴となった北海道釧路郡になわとびプログラムをお届けしました! 教育委員会の方々、放課後子ども教室スタッフの方々に加え、土曜日の -
お兄ちゃんより速く走れるようになりたい!/「足が速くなる方法」@愛媛
穏やかな海と島々に囲まれた瀬戸内海。今回は愛媛県の離島にて、走り方のプログラムを行いました! 講師には0.01SPRINT PROJECTの -
気持ちの良い青空が広がる快晴の中、福島県いわき市に「足が速くなる方法」のプログラムをお届けにやってきました。感染症の影響をうけ、3度の延期を経てようや
-
桜が開花し、お花見日和の福岡市の学童クラブに「足が速くなる方法」のプログラムをお届けにやってきました。最初は自信がなかった子たちも、みんなめきめきと自