-
まだまだ寒い季節は続きますが、子どもたちはプログラムでたくさん体を動かしています!1月後半、新潟県の学童にオンラインでお届けしたのは「世界に広がる!け
-
年末が近づき、慌ただしくなってきた12月後半は岐阜県と和歌山県の2つの団体に「やってみよう!ボイパ」「いのちかがやくサイエンス」をお届けしました!
-
寒さを肌で感じるようになってきた12月前半は、宮城県の学童にオンラインで「世界に広がる!けん玉」をお届けしました!このプログラムでは、けん玉チャンピオ
-
【オンラインプログラム】宇宙@千葉・ボイパ@神奈川・サイエンス@佐賀
陽だまりの恋しい季節となりました11月の後半は千葉県、神奈川県、佐賀県の3つの団体に、オンラインで「宇宙の未来」「やってみよう!ボイパ」「いのちかがや -
【オンラインプログラム】サイエンス@栃木・なわとび@北海道・宇宙@山形
少しずつ木々の葉も色づきだした11月の前半は栃木県、北海道、山形県の3つの学童に、オンラインで「いのちかがやくサイエンス」、「レベルアップ!全身元気! -
2020年11月16日。 今年度初めて「オンライン」ではなく、実際に現地に伺いプログラムをお届けいたしました。 コロナ過で狭まってしまった子どもたちの
-
こんにちは!学生インターンの笹原です。 2月23日、福岡県久留米市にて「夢へのキャッチボール」のプログラムを実施しました。元ヤクルトスワローズの主
-
未来のプログラム「わくわく体験!テレビ局のシゴト」@神奈川県鎌倉市
2月12日(水)、神奈川県鎌倉市にて、「わくわく体験!テレビ局のシゴト」をお届けしました。講師はなんと、普段からテレビ局でお仕事をされているフジテレビ -
未来のプログラム「やってみよう!スラックライン(綱渡り)」@千葉県千葉市
「私も先生みたいになりたい!」 今回は、千葉市立高浜第一小学校放課後子ども教室わくわくキャンパスにお邪魔し、「やってみよう!スラックライン(綱渡り)」 -
記憶に新しい台風19号で大きな被害を受けた岩手県久慈市に、今回スミセイアフタースクールプログラム「宇宙の未来」をお届けいたしました。本物の宇宙にワーー