スミセイアフタースクールプロジェクトは「放課後児童クラブ(学童保育)」、
「放課後子ども教室」など、全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

いのちのプログラム「いのちかがやくサイエンス」@秋田県鹿角市

プログラム いのち
きりたんぽ、日本三大囃子の花輪ばやし発祥の地、秋田県鹿角市にやってまいりました。

9月中旬にも関わらず、秋を感じる気温でした。

 

そんな寒さも吹き飛ばすような、鹿角市児童センターの子どもたちとのプログラムです。
 IMG_6553
講師は、松延康先生!
様々なテレビ番組に出演しており、子どもたちも「見たことある~!」との声が多数挙がりました。

 

まずは、松延先生の実験を見てみましょう!

 

松延先生が水を取り出しました。
みんなも知っている普通の水です。

 

IMG_6555 (3)_LIまずは色を付けてみます。

 

ここで大切なことは、赤色の水は赤色にしかならない、
青色の水は、青色にはならないこと、
黄色の水は、黄色にしかならないことです。
水の色は、変わることはありません。

 

さあ、それをふまえて次の実験です。

 

IMG_6567
この水は、子どもたちと私たちには透明の水に見えます。
しかし、松延先生は赤く見えると言います。

 

「なんで~!」

 

心がきれいな人にだけ赤色に見えるとのこと。
IMG_6572そこで、児童センターの先生たちの心をきれいにしてみたいと思います。

 

IMG_6575そのために松延先生のお友達、ようこさんにお手伝いをしてもらいます。

 

IMG_6576
ようこさんに汚い心を吸い取ってもらいました。

 

すると・・・!
IMG_6578なんと、赤色に変化しました!!

 

これには子どもたちも大歓声!

 

IMG_6580 そして、先ほどようこさんが吸い取った疲れた心を赤い水にいれてみます。

 

IMG_6582

 

IMG_6583だんだん色に変化が・・・!

 

IMG_6585
なんと、透明になってしまいました!

 

「え~!不思議!なんで?!」がいっぱいの様子です。

 

次の実験は、ドライヤーを使った実験です。
IMG_6593
ドライヤーで様々なものを浮かせてみます。
白い球からたぬきやきつねまで。

 

IMG_6591
落ちる重さと風の吹きあがるちょうどいい所で浮かびます。

 

IMG_6596ここで白い容器の登場です。

 

先ほど浮かんだきつねとたぬきと似たような形の容器です。
 実際にドライヤーをあててみると、浮かぶことができず落ちてしまいます。

 

なぜでしょうか?
みんなで考えてみます。

 

IMG_6569「重さが違う!」「形が違う!」「風の流れる方向が違う!」「厚さが違う!」

 

ここで5年生の女の子、「フチの部分の幅が違うから」と答えました。
空気が引っ掛かっていましたね、それをなくした容器は見事に浮かびました。

 

実験とは、こうじゃないかな?と考えて、それを試すこと。
フチがあるからじゃないかな?と思って、切ってみたとのことです。

 

IMG_6601_LI実験は、そうやって正解を導いていくことを学び、真剣にお話を聞きました。

 

次は、みんなでスノードームを作る時間です。

 

みんなで実験を始める前に、実験室の掟の確認から。
IMG_6604 (3)3つの掟をみんなしっかりと守れるかな?

 

早速、ペットボトルをみんなで振っていきます。

 

IMG_6609みんな準備はいいかな?
「よーい、はじめ!」
IMG_6615
大きな声を出しながら、全力で振りました!

 

IMG_6643
次に、好きな色をつけてもらいます。

 

IMG_6648
また少し振って・・・

 

IMG_6650 (2)
きれいな色になった瞬間、子どもたちから大歓声があがりました。

 

IMG_6651
そして松延先生の説明をしっかり聞きます。

 

IMG_6663
そして、早速実践!
ゆっくり慎重にスポイトで1滴1滴垂らしていきます。

 

IMG_6671

 

IMG_6672
真剣な表情で一生懸命作っていきます。

 

IMG_6668_LI

 

IMG_6680
自分が持っていない色をお友達にもらいにいきます。

 

IMG_6679
「白が雪みたいできれい~」「薄い緑もなんだかさわやか!」

 

IMG_6694
お気に入りの魚も入れていきます。
最後の仕上げは先生たちにしてもらいました。

 

IMG_6724
ついに完成!

 

IMG_6726

 

IMG_6713

 

IMG_6715

 

IMG_6709「見て見て~!」とたくさんの子どもたちが自分の作ったスノードームを見せてくれました。
 IMG_6705
瓶をくるくる回して、逆さまにしてみると・・・!

 

「わー!きれい!!」と満面の笑みです。

 

 IMG_6761
楽しい実験の最後に、松延先生からいのちについてのお話を聞きました。

 

IMG_6768
今日みんながたくさん感じた「不思議!」「なんで?」という、その気持ちを忘れないことがとても大事だということ、
いろんな生きものの不思議もすべて「生きる」ということに繋がっている、というお話をしっかり頷きながら聞いていました。

 

IMG_6774
私たち大人より、みんなの方が、知らないことは少ないこと、
知っていることのすぐ外側に知らないことがあること。
松延先生はたくさんのことをお話して下さいました。

 

全員が集中して楽しんでいましたね。

 

実験の掟、実験は掃除に始まり掃除に終わります。
みんなにティッシュを配ります。
準備はOK?

 

IMG_6802
みんなできれいにお掃除できました!

 

IMG_6815 (2)
最後にみんなでハイポーズ!

 

 IMG_6817 (2)
心躍るお土産も松延先生から頂きました。

IMG_6842

 

IMG_6852

 

素敵な思い出になったかな?

 

本日お世話になりました、松延先生、鹿角市児童センターの皆様、ありがとうございました。

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただだける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
次回募集は来年度