スミセイアフタースクールプロジェクトは「放課後児童クラブ(学童保育)」、
「放課後子ども教室」など、全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

「決めポーズ」でなわとびマスター!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@佐賀

訪問 プログラム 健康

吉野ケ里遺跡で有名な佐賀県吉野ケ里町へ、「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けです。

 

 

様々なギネス記録を更新してきた、なわとびのスペシャリストであるヒジキ先生の登場に子どもたちは大興奮。
「なわとびが得意な子も、そうではない子も、今日は楽しくなわとびに挑戦しましょう」とお話をいただき、先生のなわとびパフォーマンスへ!

 

なわとびは跳ぶものと思い込んでいたようですが、「跳ばない技」のパフォーマンスもあり、小学1年生~6年生までみんな驚きの様子です。

 

 

パフォーマンスを見た後は、いよいよみんなも体を動かします。まずは準備運動を入念に!

 

 

準備運動が終わったら、いよいよ前跳び?!と思いきや、先ほどパフォーマンスで見た「跳ばない技」へ挑戦です。実はこの練習が、なわとびと仲良くなる大切なコツに繋がるとのこと。

 

 

次は、なわとびの決めポーズを教えてもらいます。初めて教えてもらうポーズなので、最初はできない子も多かったですが、みんなかっこよくきまっています。

 

 

できなくても大丈夫、先生が丁寧に優しくコツを教えてくれます!
ここからさらに難しく、かっこいい技を教えてもらいます。なわとびを跳んだ後に、前で“あやとり”のようになわを操ります。

 

 

みんなすごい!上手にできていますね!
最後には、なんと!先生がギネス記録の認定証を見せてくれました!
「夢に向かって頑張ることの大切さ」を伝えるメッセージを聞いてプログラムは終了です。
なわとびが得意な子も、そうではない子も、なわとびと少し仲良くなれた様子でした。

 

事前準備や当日の運営サポートなどご協力いただいた吉野ケ里町役場の皆さま、ヒジキ先生、ありがとうございました!

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
次回募集は来年度