神奈川県横浜市にて、和食「健康のプログラム」を実施しました
天気は、快晴。
暑い、暑い、夏休みらしい気温となりました
こちらは本日の市民先生!
赤坂・日本橋・西麻布に店舗を構え、
ミシュランでも星がつく老舗割烹「とゝや魚新」の会長、四分一先生です
今日の献立は、
”手巻き五目ずし” と ”茶碗蒸し” です
家庭科室には、既に出汁の良い香りが・・・
まずは茶碗蒸しの具材を盛り付けます
茶碗蒸しの具材は、かまぼこに鶏肉
「かまぼこ、だいすきー!」
(なかなか渋い好みをしてますね)
お次は、五目ずしに取り掛かります。
具材を混ぜ混ぜ!
「これ食べたことない・・・」なんて声も!
子どもたちには馴染みのない献立のようでした。
今回いくつかのグループにわかれて実施しましたが、1年生~6年生まで混在したメンバーで実施しました。
さすが上級生!
低学年の子たちをしっかりリードしてくれています。
混ぜたごはんを
のりで巻いていきます
のりからはみ出さない量の調節が、なかなかむずかしかったようです
「いれすぎじゃない?」
「これくらい?」
「はみ出しちゃったー!失敗!(モグモグ...)」
まずは手巻き寿司からいただきまーす!
「おいしいー!」
「まだごはんあるよ」
「「「おかわり!!」」」(挙手)
「緑の(絹さや)食べたくない」なんて言っていた子も、
「おいしい!一個は食べたよ!」(えらいね!)
「にんじん嫌いだけど、今日葉食べたよ」という声も聞くことができました。
続いて、お待ちかねの茶碗蒸しです。
出汁の良い香り~!熱いから気を付けてね。
今回の出汁には二種類の食材が使われているんだけど、
わかったかな?
「ひとつじゃないのは、なんとなくわかったよ!」
(おお...なかなか良い舌していらっしゃいます)
ああ~美味しかった!
後片付けまでしっかりやりましょう
最後に先生から「もてなし」についてのお話がありました
「もてなし」をするうえで大切なことは、
相手を想像し事前に準備することです
みんな、夏休みの間に誰かを「もてなす」ことができるかな?
最後に集合写真を撮りました
美味しいものを食べた後は、みんな笑顔になるよね!
みんなも今日の学びを活かして、
誰かを「もてなし」て、笑顔にしてあげてね
ありがとうございました!