スミセイアフタースクールプロジェクトは「放課後児童クラブ(学童保育)」、
「放課後子ども教室」など、全国の小学生の放課後を応援しています。

後援

活動ブログReport

未来のプログラム「やってみよう!スラックライン」@栃木県宇都宮市

プログラム 未来

IMG_1219-thumb-700xauto-516

 

今回はスラックラインです。
栃木県宇都宮市 宮の原小学校にやってまいりました。
体育館が完成して1年ほどしか経っていないそうで、木のとてもいい香りがしました。

 

IMG_1197-thumb-700xauto-517

 

本日の講師の方は、世界ランキング1位!
福田 恭巳先生です。

 

IMG_1206-thumb-700xauto-518

 

そのほかに世界ランキング2位、中学生の岡田 亜祐美さんとそのお姉さん、ご家族の方がご協力なさってくださいました。

 

IMG_1220-thumb-700xauto-519

 

スラックラインについて、子どもたちはあまり知らなかったものの、子どもたちがよく見るテレビ番組に福田先生が出演なさったときに、その番組をみていた子どもたちがたくさんいたようでした。
子どもたちは興味津々です。

 

IMG_1208-thumb-700xauto-520

 

まず、先生たちの素晴らしい技の数々をみせてもらうことになりました!
子どもたちは先生たちの技に大きな歓声をあげています。
「こんなのできないよー!」と声を漏らしている子もいました。

 

IMG_1244-thumb-700xauto-521

 

早速、チャレンジしてみましょう!
まず片足でラインの上に30秒間の中で何秒立っていられるかやってみます。
両腕を上にあげて左右のバランスをとり、視線は前に向けるというコツを福田先生から教わりました。
最初はみんな、何回もラインから落ちてしまいます。

 

IMG_1259-thumb-700xauto-522

 

しかし練習を重ねるうちに、30秒間ラインの上に立ち続けることができる子が増えていきます。
これには先生たちも驚いた様子!

 

IMG_1353-thumb-700xauto-245

 

次に、片足でバランスをとっていたことを応用して、ラインの上を歩いてみます。

 

IMG_1339-thumb-700xauto-524

 

いざやってみると、「動けないよー!先生助けてー!」と先生に補助をやってもらっていた子も、だんだん補助なしでできるようになりました。

 

IMG_1344-thumb-700xauto-525

 

しっかり視線を前に!というコツがわかっていても、顔がだんだん下を向いてしまう子も…。

 

IMG_1317-thumb-700xauto-526

 

それでも、最後にはしっかりと端から端まで渡りきることが出来ました。
子どもたちは順番を待っている間も、はやくやりたくてしょうがない様子で、うずうず!

 

IMG_1362-thumb-700xauto-527

 

「しっかりとラインを渡りきることができたひとー?」
と聞いてみると、予想よりたくさんの子どもたちが手を挙げてくれました。

 

IMG_1380-thumb-700xauto-252

 

終わりの時間が近づいてくると、「えーもう終わりなのー?」「もっとやりたい!」と言っている子がたくさん!
夏休みのすてきな思い出になったかな?

最後にみんなで集合写真。

本日お世話になりました、宮の原小学校のみなさま、講師の方々、住友生命さま、
暑い中、本当にありがとうございました。

応募はこちら

スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!

放課後現場で活用いただだける「こどもまんなかの放課後のあり方」をテーマにした、
支援員の方のための小冊子をご応募いただいた団体様にもれなくプレゼント!

 
次回募集は来年度