秋晴れの奈良市に、「夢へのキャッチボール」のプログラムを届けに行ってきました。講師は元ヤクルトスワローズの主力投手で、野球解説者の川崎憲次郎先生。マイグローブを持参する子どもや、ソフトボールチームのユニフォームを着て参加する子どもの姿も見られ、やる気がみなぎっています!
※会場では、マスクの着脱、水分補給の声かけを適宜おこないながらプログラムを実施しました。
準備体操の後、まずはボールに慣れることからスタート。脚の間でボールを落とさずに8の字にくぐらせます。前から後ろへ、後ろから前へ、だんだんボールに馴染んできた様子。
次はセルフキャッチボール。床にバウンドさせたボールをキャッチします。ボールが右や左に飛んでしまい、なかなか思うようにキャッチできません。「むずかしいー!」「ななめに飛んじゃう!」とボールを追う子ども達。
ボールを上へ投げて手でキャッチするまでに、10回拍手すことにチャレンジ!パチパチパチと高速拍手の音が会場に響きます!
ボールに慣れてきたところで、キャッチボールのコツを教えてもらいます。その前に、川崎先生がキャッチボールの見本を披露!子ども達から「すごーい!」「おぉぉぉ!」と歓声があがります。
さぁ、いよいよ子ども達同士でキャッチボールを練習します。正面を向いてTの字に手を広げ、ボールを投げる手をまげ、肘の高さを落とさず投げる。2人1組になって練習スタート!まっすぐ飛ばなかったり、相手のところまで届かなかったり…でも、みんな楽しそう!
今度は投げる方向に手を伸ばして、体のひねりを加えると…ボールが遠くまで飛ぶようになった!
次は足の動きをつけます。片方の足を上げて1,2,3とカウント、1本足でまっすぐ立つことがポイントです。
さぁ、いよいよ川崎先生と1対1でキャッチボールです!教えてくれたことを思い出しながら、正面にいる先生に向かってボールを投げます。少し緊張した様子の子どもたち。投げたボールが先生のグローブに飛び込んでいき、先生から「ナイス!」「いいね!」と声をかけてもらうと、表情が一気に明るくなります。
最後に川崎先生から子ども達へメッセージ。「どんな夢でも目標でも、なんでもいいので一つ見つけてください。夢をかなえるにはいろんなことが必要だけど、一番大事なことは続けること。でも、続けることが一番難しいんだよね…」と、子どもたちに語りかけます。
「でもね、諦めたら終わり。今夢をかなえている人たちは、何があってもあきらめなかったから。」と続けます。
「会場にいる大人たちも、誰でもみんな失敗している。失敗は何百回してもいいけど、失敗を通して、成功する方法を見つけて欲しい。」と子ども達にエールを送ってくれました。
キャッチボールを通して、夢や目標を見つけて諦めないで続けること、失敗を恐れないこと、感謝の気持ちを持つこと…たくさんのことを教えてもらいました。
準備や当日のサポートなどご協力いただきました現地団体スタッフの皆さま、川崎憲次郎先生、本当にありがとうございました!