3
みんなで守る、みんなのいのち

こんなプログラム!
いのちのプログラム
イザ!という時に困らないために、災害時に役立つ知恵や技をゲーム方式で楽しく学べる防災プログラムです。
プログラム内容
時間:90分 / 定員:30名
- みんなで防災体操
- いざという時の知恵や技を楽しく解説
- チーム対抗防災ゲーム
- 質疑応答
講師
NPO法人 プラス・アーツの方々
参加した子どもたちの声
-
地震がいつ来るかわからないからいつも備えておくといいとわかった
-
地震で食器が割れた時は、紙でお皿をつくることをはじめて知りました
-
怪我人を布団で運べるとは思わなかったです
-
みんなでいろんなゲームをして楽しかったです
-
1位がとれなくて悔しかった。でもチームで答えを出し合うのがすごく良かった
-
津波や地震のことを分かってよかった
スミセイアフタースクールプロジェクトでは年間50ヶ所、全国どこへでも無料で
プログラムをお届けします!お気軽にご応募ください!
プロジェクトにご応募いただいた団体にもれなく、学童保育等でご活用いただける
支援員の方のための小冊子「放課後をもっと楽しく!BOOK」をプレゼント!
●コンテンツ▶︎小学生の成長過程一覧▶︎プログラム事例集
