-
生きているってどんなこと?/「いのちによりそう、看護師」@山形
真夏の太陽が照り付ける7月末、「いのちによりそう、看護師」のプログラムを、米沢牛や果物で有名な山形県米沢市にお届けしました! 今回の特別な先生は、埼玉 -
もしもの時に困らないために!/「みんなで守る、みんなのいのち」@茨城
まだまだ夏本番、太陽が照り付ける夏休み中に茨城県つくば市の元気な子どもたち35名に「みんなで守る、みんなのいのち」をお届けしました。 私たちが到着 -
《2団体一緒にオンライン》「どうしてだろう?」を大切に…!/「いのちかがやくサイエンス」@新潟&鳥取
今年度から始まった“2つの団体をつなぐオンラインプログラム”!今回は、新潟県新潟市と鳥取県西伯郡大山町の子どもたちへ「いのちかがやくサイエンス」のプロ -
心臓って、たくさん動いているんだ!/「心臓外科医のシゴト」@三重
眼前に太平洋、背には深い山々と、海と山と太陽の自然が豊かな三重県尾鷲市に、今回、いのちのプログラム「心臓外科医のシゴト」をお届けしました。 講師を -
やってみなければ、わからない!/「いのちかがやくサイエンス」@熊本
熊本県天草市に「いのちかがやくサイエンス」のプログラムをオンラインでお届けしました。 不思議な実験を披露してくれる松延康先生は、なぜか大きなプラスチッ -
助手になりたい!科学の魅力を発見/「いのちかがやくサイエンス」@三重
三重県は西側に位置する四日市市へ「いのちかがやくサイエンス」のプログラムをお届けしました。3つの児童クラブの子どもたちが一ヶ所に集い、40名以上が参加 -
身近な人をいたわることの大切さ/「いのちによりそう、看護師」@長野
山並みが美しい長野県飯山市に「いのちによりそう、看護師」のプログラムをお届けしました。 3つの小学校から集まった子どもたちは少し緊張気味でしたが、講師 -
“もしも”ではなく“いつも”防災/「みんなで守る、みんなのいのち」@兵庫
太陽の光がさんさんと降り注ぐ中、兵庫県神戸市に「みんなで守る、みんなのいのち」をお届けしました。 防災に関する様々な取り組みをしているNPO法人プラス -
寒い日が続く年末、子どもたちが待ちに待った冬休みに、長野県南木曽町の子どもたちに「いのちかがやくサイエンス」のプログラムをお届けしました。 画面越しに
-
「こんにちは~!」と元気に会場に入ってきてくれた子や、何をするんだろう…?と楽しみだけど少し緊張している様子の子もいる中、 富山県富山市へ、横浜から心