-
試合でボールが取れるようになった!/「Let's play ドッジボール!」@愛媛
寒さが厳しい2月、道後温泉で有名な愛媛県松山市に「Let's play ドッジボール!」をお届けです。 体育館は凍えるような寒さでしたが、みんなが集合 -
豊かな田園風景に無数の白い鳥!タクシーの運転手さんが「白鳥だよ~」と教えてくれた、自然豊かな新潟県阿賀野市に「足が速くなる方法」のプログラムをお届けし
-
雪が舞う3月上旬、元気な子どもたちが待つ鳥取県にドッジボールプログラムをお届けしました。 毎年、全国を一緒に飛び回ってくれている吉田監督と、現役高
-
速く走れるようになって、他のスポーツに応用したい!/足が速くなる方法@宮崎
12月でもまだ暖かい九州…!鹿児島県との県境の都城市へ「足が速くなる」プログラムをお届けしてきました。 少し緊張した様子の子どもたちですが、現地の先生 -
秋空の気持ちいい日に、元気な子どもたちが集まってくれました。 裸足だと寒いかな~という心配をよそに、元気に上履きと靴下を脱ぎ始める子もいて、みんなのや
-
パフォーマーへの第一歩!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@佐賀
北に山、南に海と、自然に囲まれた佐賀県小城市の放課後子ども教室に「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けしました。 1年生から5年生まで -
みんなで上達するぞ!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@香川
瀬戸内海の離島、小豆島の子どもたちに「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けしました。 今回、プログラム実施のために町内の広い会場をご用 -
絶対うまくなりたい!/「レベルアップ!全身元気なわとび」@和歌山
寒波の影響で雪もちらつく1月下旬、和歌山県海草郡に「レベルアップ!全身元気なわとび」のプログラムをお届けしました! 駅伝の練習後や野球クラブの練習 -
道中では越冬のためにやってきた白鳥の姿も見え、冬の訪れの気配漂う新潟県に「足が速くなる方法」プログラムをお届けしてきました! 日頃一流アスリートに指導
-
チームワークの大切さに気付いた「Let'splayドッジボール」@岩手
今回は岩手山を望む、岩手県滝沢市にある放課後クラブの子どもたちに「ドッジボール」のプログラムをお届けしてきました。 講師は、日本ドッジボール協会より、